【美容師直伝!】梅雨のうねり・広がりに負けない梅雨時期のヘアケア術!!!


こんにちは、Ash新杉田店です!

じめじめした空気が続き、髪の広がりやうねりが気になる季節になってきましたね。

今回は、そんな梅雨時期におすすめのヘアケアアイテムと、ご自宅でできる簡単ケア方法をご紹介します!


■ 梅雨時期におすすめのオージュアライン

日本の気候や髪質に合わせて作られたAujua(オージュア)シリーズ。梅雨にぴったりなラインをピックアップ!


・アクアヴィア

くせやうねりを整え、まとまりやすい髪へ。湿気で広がりやすい方におすすめです。


・スムース

髪の絡まりやすさが気になる方に。さらっと軽やかで指通りの良い質感に。




クエンチ

乾燥・パサつきをしっかりケア。ツヤのあるしっとりした仕上がりを叶えます。

お一人おひとりの髪質やお悩みに合わせて、ぴったりの組み合わせをご提案いたします!





梅雨の時期、実はお客様の髪でこんなことがよく起きています…


「朝しっかりブローしたのに、外に出たらすぐうねる・広がる」

→これは湿気で髪の中の水分バランスが崩れてしまってます...!

キューティクルが開きっぱなしになって、水分をどんどん吸ってしまいます。


▼おうちでできるタダケアポイント!

→「ドライの最後に冷風を当てて、キューティクルをしっかり閉じる」

ひと手間だけど、これだけで朝のスタイルが格段に崩れにくくなります!


「濡れたまま寝ちゃったり、自然乾燥で済ませちゃう…」

→梅雨は特に湿度が高いから、乾かさずに寝ると菌が繁殖しやすくなって頭皮トラブルの原因にも…!

▼おうちでできるタダケアポイント!

→「できるだけお風呂上がり10分以内にドライ」

時短にもなるし、クセがつく前に乾かせば、まとまり感もUPします


「濡れてる髪をガシガシとかしちゃう」

→濡れてる時、実は髪が1番デリケートな状態です...!

梅雨時期は特に広がりやすいので、摩擦ダメージがそのまま質感の悪化に繋がります…。


▼おうちでできるタダケアポイント!

→「毛先→中間→根元の順で、やさしくブラッシング」

ブラシもクッションブラシや目の粗いコームを最初に使うと髪の負担も減ります◎


Ash 新杉田店 ブログ

私たちはヘアデザイナーであり、同時にヘアドクターでもあります。 私たち新杉田Ashでは、このヘアドクターという意識を強く持っています。 ヘアドクターとは、文字通り、[髪のお医者さん]です。 お客様にいつも良い髪の状態でいてほしい、手入れのしやすい状態でいてほしい・・・そんな願いがこもっています。良いスタイルを持続する第一歩がヘアケアです。